もちろん大歓迎です。Ixiaでは、初めてのお客様にも安心して施術を
受けていただける様、日々努めております。
ご不明な点や不安等がございましたら いつでもスタッフにお声かけください。
・塩素系の洗剤を素手でさわらない。
・オイル、ハンドクリームで保湿する。
・洗髪の時には手ではなく 専用ブラシを使用するのもおすすめ。
・ハンドクリーム等の油分を含んでいるものを来店前はつけない。
・爪が痛むので無理にジェルをはがさない。(痛むとジェルの持ちも悪くなります。)
爪自体は呼吸をしていないのでジェルコーティングして悪いという心配はありません。
ただコーティングする事で爪の強化にはなりますが、人工的なものをのせるので 薬液での
トラブルがまったくないとは言い切れません。
皮膚の弱い方は皮膚科等で相談されてからの施術をおすすめいたします。
(おすすめの病院も紹介いたしますので お気軽にお声かけください。)
はい、可能です。その際 時間がかかるため 予約の際申しつけください。
・爪先の扱い方によってジェルの持ちは変わります。
・ジェルは塩素系に弱いのでプールに通われている方。
・塩素で消毒されている温泉に行かれた方。
・パソコンやピアノと指先をよく使われる方。
・水仕事が多い方。
以上の項目にあてはまる方は比較的持ちが悪いといわれています。
その他でも 爪がとても薄い方は持ちが悪い事があります。
この場合は爪を強化させてからの施術方法もありますのでご相談ください。
ソフトジェルは、ポリッシュと違い 専用の溶液で除去するので専門の技術が必要です。
無理に落そうとすると爪を痛める原因になるので サロンで行う事をおすすめします。
個人差はありますが、2~4週間程度が目安です。
ジェルネイルとは、ゲル状樹脂を爪にのせ、ライトに照射して硬化させたものです。
自爪を直接ジェルでコーティングするので、見た目も自然で長持ちする独自のつや感が特徴です。
ジェルは色数も多く、細かいアートを施すことも可能です。
健康な爪を育てるためにはバランスの良い食事が大切です。
爪に必要な栄養素はタンパク質、ビタミン、ミネラルです。
爪は髪の毛の主成分と同じケラチンというタンパク質が変化したものです。
動物性タンパク質は爪に弾力性をもたらし、植物性タンパク質は爪を丈夫にします。
魚介類、卵、乳製品、大豆などが良いようです。
いいえ。一定期間経過した段階でつけ直し又はオフが必要です。
自爪とジェルの間に隙間ができてしまった場合は雑菌が入り込む場合があります。
この場合は雑菌が増殖しますのですぐにオフが必要です。